-
- メールチェック (主に保護者様からの) 及び返信。保護者様とのやり取りのメールは、迅速かつ手軽にコミュニケーションが図れます。
- 教室内外清掃(近隣の方々と日々のコミュニケーションを兼ねて)クリーンなイメージは何よりも大切!
- 月間運営目標(入塾人数、コマ数アップ、成績アップ率等)に目を通します。毎日行うことで、さらなる達成意欲を掻き立てます。
-
前回学習チェック → 当日教務確認 → 宿題アウトプット(前準備)
-
- 宿題の内容チェック。
- 各生徒へ当日の学習内容を指示した上で、後方にて進捗確認。
- 生徒とのコミュニケーションによる情報収集。(学校での授業の進み具合、テスト、悩み、願望、生活面等)
- 宿題(前準備分)を適正レベル(内容、量)に調整。
-
- 当日気にかかった内容を全てデータ化しておきます。小さな気付きの集約は、結果的に大きな改善を生むことになります。
- 教室内外を清掃。一日の締めは、やはり清掃!
-
今日もお疲れさまでした!